行事・イベント他」カテゴリーアーカイブ

早朝散歩~青山から赤坂見附編~

こんにちは
今回は前回からの続きです

赤坂御用地添いを歩いていると境界線が
しっかりと「宮内庁」と書かれています

青山1丁目の交差点を東に向かって歩いていくと
向かい側に何やら格好良い建物が
調べてみるとカナダ大使館でした

羊羹でお馴染みのとらや 赤坂店を発見
とってもお洒落な建物ですね

豊川稲荷 東京別院の塀には火消しの組でしょうか
火消しの組をあらわすのぼり(っていうのでしょうか?)の絵が
刻まれていました
なんで?と思って調べてみると江戸時代この場所は
赤坂御門外定火消屋敷という消防署みたいなものだったようです

東京の象徴的な一コマ(だと思うのですが)
高層ホテル(ホテルニューオータニ)のほとりに
釣り堀があります
このコントラストこそ東京だな…と思います
東京という都市のデザインコンセプトに感心するひと時です

約1時間かけて早朝散歩を終えることが出来ました
普段こんなに長時間歩くことが無いので翌日脛の当たりが
筋肉痛に…寄る年波には勝てませんね(笑)

早朝散歩~赤坂御用地編~

こんにちは

経営者フォーラム2日目の早朝に毎度おなじみの早朝散歩を
敢行致しました
とはいうもののここ3回のフォーラムで近辺の主だった施設を踏破済だったので
事前にグーグル先生でリサーチ!

今回は赤坂御用地をぐるり一周というルートに決定しました
近い将来には上皇さまの住居となるからでしょうか
周りには皇宮警察の警察官がうろちょろ…(失礼)

紀之国坂交差点から赤坂迎賓館東門を望むところでパチリ
東京って都市と緑のバランスがとても素晴らしい
大阪とはえらい違いです(笑)

瓦をよく見ると菊の御紋が入っています

北側から迎賓館 赤坂離宮をパチリ。植栽の手入れがとても素晴らしいです

赤坂離宮のお隣には学習院初等科が
皇族の方が進学される学校として有名ですね
(最近は変わってきたようですが)
ニワトリがコケ!コケ~~とけたましく鳴いておりました(笑)

御用地添いに歩いてゆくとお向かいには神社庁がありました
神社本庁の東京支店みたいなもの(?)ですね

まだまだ散歩は続きます
続きは次回のブログで!

経営者フォーラム

こんにちは
先日、第三回目の経営者フォーラムが東京で開催されました
過去2回のフォーラムの総仕上げとなります
緊張と期待感で一杯の心を抑えながら一路東京へ

エスカレーターの左立ちを見ると
東京に来たな~と感じます(笑)

今回の会場も都市センターホテルです
永田町にほど近い場所にあるとっても落ち着いた雰囲気のホテルです

もちろん、今回の講師も原田先生
非常に熱く、時に厳しい講義が二日間にわたって行われました
経営職人になる為、ひたすら自分の心の中に問いかけを行います
とっても疲れましたが、充実感と達成感が心地よく心に広がる
そんなとても素晴らしいフォーラムでした

1日目の講義が終わって部屋へ移動するにあたって何故かホテルの方から
「大きな会合があり、EVの昇降に支障が出るかもしれませんので誘導します」
と言われました。
別段人がたくさん昇降しているわけではないのに何で??
と思っていたら次の日の新聞に答えが出ていました

なるほど~ 安倍首相が来ていたんですね。納得~

次回はお約束の早朝散歩 ~赤坂御用地編~ をお送りします

朝食懇談会

こんにちは

弊社のメインバンクさんでは年に何回か、グループ企業主催で
朝食懇談会という非常に為になる催しを開催されます
取引先の会社や銀行の社長以下幹部役員、支店長などが一堂に会して
朝食を頂いた後、講師による講演会が開催されるというものです

前回はこのブログでも書きましたが、脳科学者の茂木さんでした
今回はこの方!(撮影NGなので演壇のみの撮影ですが…)

…ちょっと画像が見えないですね。
今回の講演者は 橋下 徹 さんです!
人気のある方の講演という事で会場には約1000人もの
出席者が来られていました。円卓の数がなんと121卓!
あの広~いニューオータニの鳳凰の間が人で一杯に…

橋下さんは軽妙な語り口で民間人のスタンスを盾に自由奔放に
お話をされます(笑)
一瞬、乱雑なお話をされる方だなぁと思ってしまいますが
じっくりと話を聞いていると、とてもしっかりとしたビジョンを持って
かつ、緻密なまでのマネジメントをなされており
この人がいたからこそ、大阪がここ十年足らずで急成長出来たのだな。と
感服しました。あっという間の1時間半の講演でしたが非常に充実した
時間を過ごすことが出来ました。

稲荷祀り

こんにちは
弊社の創立記念日は5月なのでGW明けの土曜日は
お祀りしているお稲荷さんの神事を執り行います
弊社の氏神さんの比枝神社さんに毎年お願いをしております

比枝神社の宮司さんはお若い方ですが非常に丁寧で
かつ、しっかりとお祀りをして頂けます
神棚の中に納めている神さんの事についてもしっかりと説明して頂けます

弊社も来年はいよいよ創業70周年となります
100年はもとより企業の永続を目指して、気を引き締めて社業に邁進してゆきたいと思います